これからの健康をデザインしよう。 Designing for Health

GREETING

予防健康サロン開設のご挨拶

Dr. KEIKO SANGU

人生100年時代に突入したと言われる今日、健康で最後の10年~15年を過ごせるかどうかは本人にとっても、家族にとっても、重要な問題です。
病気になってからでは大変ですね、薬もその病気のために飲まなくてはいけなくなります。医療費もかかりますし、病気に向き合って毎日を生活していくことにもなります。そこでなんとか未然に防ぐことができればそれに越したことはありません。

AGE Readerで検査することで細胞の糖化度がわかります。糖化物質をはかるとある意味老化物質でもありますので身体の老化度、また動脈硬化、骨粗鬆症、しわたるみ,変形性関節症、がんを増殖させたり、アルツハイマー病にかかわることもわかってきましたので病気に対しても今の状態を早く知り未然に防いだり、改善することができます。

ミネラルにおいてもバランスが悪いと栄養を取っているにもかかわらず効果が出ません。OligoScanで全てミネラルと有害金属を手のひらにレーザー光線を当てて3分後に結果がでます。

大学病院に10年勤務し開業して30年、歯科の立場で40年健康に向き合ってきた歯科医師です。食品やサプリメントで補正をし、より最適健康になって生涯を過ごせるように願って患者さんに寄り添って行きたいと思い歯科に合わせて予防健康サロンを開設致します。

水俣病の「水銀」やイタイイタイ病の「カドミウム」が有名ですね。それ以外にも毒性のある金属がいつの間にか体内に取り込まれ蓄積している可能性があります。有蓋金属はミネラルの吸収を妨げ、酵素反応を阻害し、活性酸素を作り出し老化を早めてしまいます。